
ロナウジーニョもね。
ドバイで経営コンサルタント会社を経営する筆者。ドバイのこと、世界のこと、世界から見た日本のこと、ビジネス、トラベル、食、子育て、音楽、資産運用、など。
使い古したノートパソコンのディスプレイを、今使っているパソコンの外部モニターとして使えたらいいなあ、と思った事はありませんか? 一時期のiMacはターゲットディスプレイモードとして外部モニターとして使えていた事があったが、古いMacbookなどノートパソコンは外部モニターとし...
シチリアではとにかく公共交通機関が時間通りに来ないんだそうだ・・・ 来るかどうかわからない公共交通機関を3才児連れで待ち続けるのは嫌だし、効率よく色々な場所を訪れたかったため、シチリア旅行ではレンタカーを借りることにした。 子供を寝かしておいて、シエスタ時間に移動する、と...
リスボンから日帰りで行ける観光地:シントラ 海辺のリゾート、カスカイスで海鮮を食す リスボン3日目は朝から早起きしてシントラへ。 リスボンから1時間以内で行けるシントラへは、多くの人は電車とバスを乗り継いで行くらしい。 魔の2才児をかかえる我々は、お値段は張...
パレルモはシチリア州の州都。その他の街よりも大きい都市だけあって、シチリア島の食や文化の中心地だ。 にもかかわらず、シチリア島のその他の観光地、例えばシラクーサやタオルミーナに比べると外食代は安い。 シチリア島では主に観光客をターゲットにしているエリアでは総じて物価が高...
我々が空港を利用したシチリア第二の都市カターニアから、シチリア最大の都市パレルモまでは高速道路A19でつながっている。A19はシチリア島の真ん中を東西へ向かって整備されていて、山中の道を行く。 その道中にある街が、シチリアで最も標高の高い場所にある県庁所在地エンナ(Enna...
この記事は前回の「 2歳児連れマレーシア旅行⑦ クアラルンプールその2:下町、バトゥ洞窟 」からの続きです。 マレーシアに来てから、実に様々な(主にストリートフード系の)マレーシア料理を食べた。 2歳児連れマレーシア旅行③ マラッカの食 2歳児連れマレーシア旅行⑤ ...
中東特有の嗜好品、と言えばシーシャだ。私が住むドバイではシーシャ(水タバコ)を楽しむ事ができるカフェやバー、レストランが沢山ある。 宗教の関係でお酒を飲まない人が多いアラブ人の間では、シーシャは多くの人が楽しむ嗜好品の1つだろう。 他に多くのアラブ人が楽しむ嗜好品としては、...
シチリアに来て1週間、いろんな街で、実に様々なシチリアン/イタリアンフードを体験した我が家であったのだったが・・・ シチリア島が凝縮されたグルメの都:シラクーサの食&おすすめレストラン シチリア名物料理からB級料理まで、いろいろ楽しめるパレルモの食 ティレニア海に面する...
今回のシチリア旅行では、世界遺産であるヴァル・ディ・ノートの後期バロック様式のいくつかの街々を、シラクーサを拠点にレンタカーで訪ねた。 そのうちの1つがノート(Noto)という小さい街だ。ベージュ色に統一された町並みは落ち着いた雰囲気を漂わせている。 シラクーサと同じく、...
このページは全記事、「 シチリア島でレンタカードライブした体験(トラブル含む)をシェアします 」からの続きです。 前のページの内容 シチリアのレンタカー会社選び シチリア・カターニア空港での車両引き渡し シチリアでのガソリンスタンド利用方法 シチリアの駐車の仕方 ...
–>